BLOG

 

建築現場では従来の安全帯からフルハーネスに移行する事もあり、弊社でもフルハーネスを購入しメンバー全員がフルハーネス着用を義務化としました。
メーカーでは生産が間に合わず、弊社も注文から約4ヶ月待ちました。(笑)

事前にメンバーには好みの色を聞いていた事もあってかメンバー全員がプレゼントを貰った少年のような瞳で身体に装着してました。
これに伴い、腰道具を揃え直すメンバーや腰道具の位置をあれこれ考えながら準備してる姿は微笑ましい光景でした。
フルハーネスの特別講習や完全フルハーネス化と建築現場は確実に変わってきたと実感してます。
現場ではフルハーネスの装着を義務化するのはいいが、高齢者などは基本高所作業禁止という現場も多い。
高所作業はするな!フルハーネスは着けろ!
なんか違和感を感じるんですよね。(笑)
安全に対して変わる事はいいのだが、フルハーネスの講習をしてるかしてないか?
こういった確認をしてる現場はまだ見た事は無い。